8月24日(土)に富士宮市体育館において開催されたJOB FESTIVALにふじのみやベビーステーションが出張運営してきました!
「働けるすべての人が対象」との事で、きっと赤ちゃん連れの参加者も多いはず…と張り切って出店してきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/8ae7ae_8578b48382e5489f849f9ec721e58d42~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8ae7ae_8578b48382e5489f849f9ec721e58d42~mv2.jpg)
今年のJOB FESTIVALの来場者は男性が多めでした。
予想に反して赤ちゃん連れは少なく、この日のベビステ利用者は1組のみでした。
雨予報だったせいもあるかもしれません。(帰りの最後の最後に大雨💦)
![](https://static.wixstatic.com/media/8ae7ae_a37459455abb4f7e834aa85a242dc60a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8ae7ae_a37459455abb4f7e834aa85a242dc60a~mv2.jpg)
そんな中、娘さんの付き添いで、おばあさまがお孫さんを連れて利用してくださいました。
お孫さんがグズってしまっていた様で、ずいぶん長い間、車の中で待機されていたそうです。
「こちらに早くくれば良かったわ…」と、涼みながらおっしゃっていました💦
![](https://static.wixstatic.com/media/8ae7ae_4ad63850ea2d497da54565d4a1c95290~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8ae7ae_4ad63850ea2d497da54565d4a1c95290~mv2.png)
帰りにおむつ替えで利用した際には
『至れり尽くせりでありがたいわ😊ありがとうね~』
と喜んでくださいました。
また、今回は同じ空間で「親御さんが会場をゆっくり見られるように」
と母力向上委員会の託児チームが託児をしていました。
途中からそちらが賑わってきた為、ベビステスタッフもそちらに参戦!
この日は乳児~小学生まで8名の利用者がいました。
参加者さんのお子さんだけでなく、企業側のお子さんの利用もありました。
短い方で30分程度、1~2時間以上利用された方もいたので、JOBFESTIVALに
じっくり参加できたのではと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/8ae7ae_3545f897688a4948b945453762fae2b8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8ae7ae_3545f897688a4948b945453762fae2b8~mv2.jpg)
ベビステと託児の会場は、武道場で広々した空間だった為、走り回ったり、風船であそんだりと、子どもたちものびのび過ごしていました。ある程度体を動かすと、おもちゃなどでじっくり遊んだり、飽きることなく過ごすことができていたと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/8ae7ae_834c8e8106c045a9b9dbd34869616ada~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8ae7ae_834c8e8106c045a9b9dbd34869616ada~mv2.jpg)
~利用された方の感想~
「ゆっくり色々な企業を見られて助かりました!」
「子連れだとなかなかゆっくり見られないので助かりました。」
と嬉しいお言葉もいただきました。
レンタル授乳室は、行ける範囲であればどこでも出張可能です。
スタッフは、子育て経験のあるスタッフがつきますので、配慮や声かけも安心してご利用いただくことができます。
詳細はこちらのページから確認いただけます。→こちら
出張託児についてはこちらから。→こちら
もし必要な場所がありましたらぜひご検討ください。
Comments