【開催中止】家庭教育講座~子育て&お金のお勉強~
9月07日(火)
|富士宮市宮原7-1富士宮市総合福祉会館1階 第1・第2会議室
毎回、大好評の「子どもの才能発見講座」を「家庭教育講座」と講座名を新たに9/7に富士宮市総合福祉会館にて開催します。
日時・場所
2021年9月07日 9:45 – 11:45
富士宮市宮原7-1富士宮市総合福祉会館1階 第1・第2会議室, 日本 〒418-0005
イベントについて
※※本講座は、緊急事態宣言発令のため開催を中止いたします※※
「家庭教育講座」※3密対策強化中
ママと子どもの個性診断レポートプレゼント♪
母力向上委員会主催で開催、子どもの才能発見講座。
「家庭教育講座」と講座名を新たに開催します。
※感染症対策のため、100名収容可能な広い会場に限定10組とし、アルコールによる手の消毒、換気、アクリルパネルの仕切り、スタッフ含めたマスク着用の義務化などをして行ってまいります。
「子どものタイプに合わせた育て方というのが、目からウロコでした」とママ達に好評、
静岡県教育委員会のの家庭教育講座にも選定されている「子どもの才能発見講座」。
2021年9月の開催をご案内いたします♪
4月の開催も大変好評でした。会場内で見守り託児も実施しますので、たまには子どもを見てもらいながら
楽しく子育てとお金にについて学びませんか?
実はこれ、コミュニケーション学で著名な大学教授の吉井伯榮先生が監修した講座です。
吉井先生は商業科の高校で新設されるビジネスコミュニケーションの教科書を文部科学省の依頼を受けて執筆・総合監修を務めた先生です。
★★講座の紹介動画はこちら(3分40秒)★★
http://www.wakuwakukosodate.com/rec/kosodateshindanshi_intro.mp4
セミナー講師は、これまでに1000人以上の子育て相談にのる子育て診断士。分かりやすい説明と親身なアドバイスが口コミを呼んでいます!
ファイナンシャルプランナーとして住宅・教育・老後を中心とした『人生3大資金の目安を付ける、お金との上手なつきあい方』を伝える講師としても活躍中。
静岡県内の市町村やママ団体主催でも多数開催している子育てママに大人気の講座です(^O^)/
~「子どもの個性と才能発見講座」とは?~
子育てしていると、どうもお子さんの考え方が自分の理解を超えていることってありませんか?
それはもしかしたらあなたとタイプが全く違うから理解しにくいのかもしれません。
武蔵野学院大学准教授でコミュニケーション学を教えていて、心理学者の吉井伯榮氏が開発した「サイグラム」という考え方を使ったこの講座では、大まかに3つのグループ・2つの派に分けて(実際はさらに細かく分けるのですが)、その方の考え方や行動の傾向をとらえます。
ママとお子さんのタイプが違うことでお互い理解しにくい点も・・・・。
このタイプ分けを踏まえてお子さんに接してみると、その子に合った才能の伸ばし方、ほめ方・しかり方が見えてきます。
【特典】
★子どもとママの個性診断レポートを当日プレゼント
★後日の「個別相談」の権利をプレゼント
<第一部>
統計学からみる
子どもの個性と才能発見講座
<第二部>
子育てママ・パパのための「家計管理お勉強会」
【講座詳細】
○日時:2021年9月7日(火)
9:45~11:45 (受付9:25~9:40)
○場所:富士宮市総合福祉会館1階 第1・第2会議室(富士宮市宮原7-1)
○参加費用:無料 ○定員:先着10組
○お子様連れでのご参加可能(見守りスタッフ数名常駐)
○無料駐車場あり
締切 2021年9月6日(月)
※10組に達し次第締切らせて頂きます。
ご不明な点などは、mfsjpjh@gmail.comまでご連絡くださいませ。
※新型コロナの市中感染状況や、最小催行人数の3組に満たない場合は延期とさせていただく場合がございます。
<申込はこちら>