top of page

6/16(月) PLAYDAY開催します♪

  • 母力
  • 24 分前
  • 読了時間: 7分

プレママ、0歳ママ、1~3歳ママが、のんびりリラックスして気軽にきていただけるような場所を目指して運営しています。 初めての方、最初は緊張するかもしれませんが、どんな方もゆっくりできて、子どものことだけじゃなく自分のことも大事にできる場と時間になればいいなと考えています。

お気軽に、お越し下さいね。


親子の遊び場


開催時間内は出入り自由、小さなお子さんと一緒にゆったりとお過ごしください。

🍀木のおもちゃ、絵本など自由に使って遊ぶことができます

🍀ベビースケールで赤ちゃんの体重が計れます

🍀ミルクのお湯無料、少量オムツ、おしりふき、赤ちゃんの水も販売しています 。荷物も軽くお越し下さい。

🍀大人向けの本コーナーもあります。貸し出しも可能です。

🍀お子様見守りスタッフがいます。必要に応じてお子様の遊び相手になります。

🍀スタッフは、現役ママばかりです。ちょっとした話し相手や相談相手になります。


ここにいるだけでほっとできる。無理しなくていい。そんな空間を目指しての開催です。

ぜひ遊びにおいでください。入場無料予約不要です。


ちょこっトーク(10:30~11:00頃まで)


お母さんたちのちょっと気になる話をちょこっとする、ちょこっトーク!

今年度は、テーマを先にお伝えして開催します♪


6月は「おうちでもできる水遊び」です。

元スイミングコーチの母力スタッフがおうちプールやお風呂でできる水慣れの方法をお伝えします!お気軽にどうぞ♪


毎月テーマが変わります!

気になるテーマはぜひ、お子さんと遊びながら耳を傾けてみてくださいね♪

終わった後、簡単なアンケートにご協力ください♪

※予約不要

※内容は変更になることもあります


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

個別相談


妊娠・出産・子育てやその他何でも相談にも乗ります。

例えば…


□うちの子全然食べてくれない…

□みんなどんなところにお出かけしてる?

□離乳食のすすみ具合が気になる

□妊娠中に準備しておいたほうがいいことって?

□腰痛がひどいんですが

□おすすめの抱っこ紐って?

□ベビーベッドって本当にいります?

□子どもの習い事で悩みが…

□学校に行きたがらない…

□とにかく何でもいいからしゃべりたい!

先輩ママだからこそ、気持ちに寄り添ってお話します😊


スタッフでわからないことや専門家につないだほうがいいことは、専門家や行政、地域の支援者をご紹介します。

子連れでの雑談ももちろん歓迎ですが、大人単独で小学生や中学生のお子さんをお持ちの方の相談も歓迎しています。

相談無料。オンライン相談がご希望の方はオンライン相談も可能です。

また、相談はお子様連れでもOkですし、ご希望があればお子様をお預かりいたします。


■時間枠

1. 10時~ 相談員:なっちゃん

 (教員(小、中、高)、食育実践プランナー)

2. 11時~ 相談員:なっちゃん

 (教員(小、中、高)、食育実践プランナー)

3. 12時~ 相談員:塩川祐子

 (看護師・保健師・NPO法人母力向上委員会代表理事)

4. 13 時~ 相談員:塩川祐子

 (看護師・保健師・NPO法人母力向上委員会代表理事)

*10時~、11時~は事前予約制です。12時~13時~は当日受付枠です。


相談のご予約はこちらから 当日予約枠は当日早い順のご案内です。

※オンライン相談をご希望の方はその旨お申し込み時にご記入ください。

※定員になり次第〆切り。 申し込み締め切りはないので定員に達しない限り当日まで受け付けします。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


ケアサロン


ケアサロンA桜GYM





【内容】

パーソナルトレーニング体験 パーソナルトレーニング体験/自宅でできる簡単エクササイズ/ガッツリ脂肪燃焼HIIT/30分ストレッチ


【時間枠】

①10:00〜10:30

②10:30〜11:00

③11:00〜11:30

④11:30〜12:00

⑤12:30〜13:00

⑥13:00〜13:30

⑦13:30〜14:00


【所要時間】

30分

【料金】

1,000円(グループの場合お一人800円、1グループ3名まで可)


【予約】

公式LINEまたはInstagramのDM


【Instagram】



ケアサロンBGRORD

【内容】

親子撮影会


【時間】

10:15~13:30(受付終了)


【所要時間】

15分


【料金】

3000円(ダウンロードデータ5カット)


【予約方法】 予約方法:公式LINElin.ee/ucvDdyy

または、InstagramのDM

Instagramはこちら 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ママのための入浴TIME☆彡


普段、ゆっくりとお風呂に入ることができないママのためにSANでゆっくりと入浴していただくための時間を提供いたします。お子さんと一緒もOK。

ひろばで託児スタッフと遊んでいるあいだに一人で気ままに入浴もOKです。

お子さんの沐浴を済ませていくこともできます!

例えば…お母さんが先に子どもを沐浴させて、スタッフが受け取り、お預かり。 その間に、お母さんはゆっくり入浴するなんていう使い方もできます。

(ベビーバスあります)


*石鹸、シャンプー、リンス、ドライヤーはあります。

タオル、着替えと使用したい入浴剤等ございましたらご持参ください。

ご希望があれば入浴の間、お子様をお預かりします。


■料金:500円(45分)

※予約不要


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

はにかむCafe


コーヒーを飲みながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

カフェインレスコーヒーもあります。


いちごやかずたろうさん(初出店!)のシフォンケーキの販売があります。

1個 300~350円

こだわりのポイント💡


低減農薬で育てた自家栽培米を使用した米粉、きび糖や甜菜糖、有機豆乳などを使用し、お子様にも安心して食べていただけるよう心がけております。(ベーキングパウダー不使用)

また小麦のシフォンケーキと違った食感をお楽しみいただけたらと思います。


・いちごやかずたろうさんのInstagramはこちら


おにぎりランチ(準備中)


画像


おにぎりランチ

1食 円

◆おススメポイント



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



ご来場者の声


●初めての参加で少し緊張していましたが、声をかけてくれたり、絵本を読んでくれたりと嬉しかったです。

●もっと早く来ていれば良かったと思いました。

アットホームな感じで、とても良い雰囲気でした。場所見知りもある子どもが、そんなに泣きもせず、楽しく過ごすことが出来ました。

●娘が大泣きしても、スタッフの方々がとてもやさしく接してくださり、 安心感の中、私自身、とても気分転換出来ました。 自分の為、子どもの為にももっと活用しようと思いました。

●子育てしていると大人と話す機会が少ないので、外との繋がりは助かります。

●初めてで緊張もあったが、スタッフの方が話しかけてくれてありがたかったです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


次回のPLAYDAYは7月10日(木)♪

6月26日はFORMEDAY♪

おまちしています!!


来場される方へ


●お子さんに必要なものをご持参ください。大人も子どもも飲食可能です。

●ログハウス内にキッズスペース、おもちゃがあります。自由に遊んでいただけます。

●授乳オムツ替えもその場でして頂けます。

●0歳でもぜひお子様連れでご参加ください。何ヶ月~でもOKです。子連れの方がほとんどです。


駐車場のご案内


両脇から停めていき、いっぱいになってしまった場合、⑩~⑬に詰め込みという形になります。詰め込みの方は途中、車のご移動をお願いする事があるかもしれません。その際にはご協力の程、よろしくお願いいたします。

満車の場合には、また時間を空けてお越しいただけますと幸いです。

※PLAYDAYのケアサロン、FORMEDAYの講座、ランチなどを予約していているのに、駐車場がいっぱいになってしまっている場合には、中のスタッフにお声がけください。対応いたします。


よくある質問

Q.富士宮市在住じゃないんですが、行っても大丈夫?

A.どこにお住まいの方でも来場いただけます😃


Q.子どもがもう大きいんですが行ったらダメですよね?

A.お子さんが何歳でもご来場いただけます😃


Q.ケアサロンだけ、ランチだけに行ってもいいの?

A.ケアサロンだけ、親子の居場所だけ、Cafeだけのご利用も歓迎しています。


Q.行ったら母力さんのリピーターさんしかいないんじゃない?

A.リピーターさんもいらっしゃいますが、多くの方が友達とではなく1人で来場されます。もちろん、初めて来られる方もいらっしゃいます。運営しているのもママスタッフですので、自分たちもすでにグループができている場所に行って悲しい思いをした経験がありますので、できるだけ初めての方もお1人の方も寂しい気持ちになることがないよう、スタッフが対応させていただいています。


Q.キラキラママしか行けない雰囲気なのでは?

A.最近このような質問もされますが、来場される方はいろいろなママがいます。育児が楽しいと思えない、毎日眠れない、なんだかうまくいかない、そういうママパパにこそ、きてほしいイベントです。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

主催:富士宮市(内一部NPO法人母力向上委員会)

運営:NPO法人母力向上委員会


「さぁどぷれいすSAN」って?

NPO法人母力向上委員会が運営するログハウスです。 お母さんたちにとって、家でも職場でもない第3の居場所になりたいという想いからさぁどぷれいすSANという名前に決めました。 SAN=お産、太陽、3などの意味が含まれています♪

☆どこにお住まいの方でもご入場いただけます。

☆本事業は富士宮市委託事業「令和6年度妊娠出産子育てシェアサポート事業」です。




Comentários


bottom of page