top of page

べいびっち2025

  • 母力
  • 6月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:6 日前

富士宮市保健センター主催の、妊婦さんと0歳児ママ向けの講座 「べいびっち」を知っていますか? 実は、母力向上委員会が運営を任せていただいています😃

ree

講座内容は、講師が何かを教えるというものではなく、集まったお母さん同士でテーマに

沿って話しをする内容です。困っていること、私はこうしてるよ!ということをみんなで話していきます。 人見知りでも大丈夫♪

先輩ママである母力向上委員会のスタッフが、対応させていただきます♪



次回開催、11月 17日(月) テーマは「冬がやってくる~どうする?服・お風呂・お散歩~」 です。はじめての冬育児について不安や知りたいことなどいろいろあるかなと思うので、どうぞお気軽にご参加ください。

ree



妊婦さんも大歓迎♪

少し先に生まれた赤ちゃんとお母さんたちに会って話しが聞けると、

生んだあとの暮らしのイメージがついてきますよ。

先輩ママにいろいろ聞いてみてくださいね😊


★昨年度より、小さなフォトブース・手遊びorわらべ歌などのリラックスタイムも

増えました♪親子で楽しんでみてくださいね!




🍀日程・トークテーマ🍀

令和 7年(2025年)

11月17日(月)「冬がやってくる」どうする?服、お風呂、おさんぽ

12月4日(木)鼻水、咳、熱に下痢…「みんなで話そうホームケア」


令和 8年(2026年)

1 月 14日(水) みんなどうしてる?「必殺!家事の時短術」

2 月 12日(木) 「家族はチーム!」みんなで育児を楽しむコツ

3 月 19日(木) おでかけスタイル研究会~抱っこ紐、やチャイルドシートの悩みや疑問を話そう~ 富士宮市在住の妊婦さん&0歳児ママさん・パパさんはぜひ遊びにきてくださいね♪

🍀開催時間 午前10時~11時30分

🍀持ち物 バスタオル(赤ちゃんを寝かせるとき用) 赤ちゃんに必要な物(オムツ、おしりふき、ミルク、哺乳瓶、着替え、お気に入りのおもちゃ等)

🍀参加費 無料

🍀対象 富士宮市在住在勤の妊婦さんと0歳のお子さんを子育て中のママ、パパ、じぃじ、ばぁば。上のお子様を連れての参加も歓迎しています。

🍀定員 20組


ree

事前申込制です。 電話でのお申込み、お問い合わせは

富士宮市健康増進課(保健センタ-) 0544-22-2727 までお願いします。



ネットでのお申し込みはこちらから

☆★最近当日でも空き枠がある状態です。ぜひご参加くださいね★☆

お気軽にどうぞ♪

★過去の開催報告はこちらから

2024年4月~9月のmamatalkべいびっち


★ハハラッチ記事に参加者の声が掲載されています↓



ree

ree

コメント


bottom of page