11/18(火)ひよこクラス〜はじめての大運動会!!【mama college ひよこクラス】
- 母力
- 10月12日
- 読了時間: 3分

【ひよこクラス:生後1ヵ月~ハイハイまでのお子さんとママパパ対象】
秋も深まる11月。少し肌寒い季節になりましたね。そして、ママカレ恒例の運動会!みんなで体を動かして、楽しみませんか?ポカポカになって心も体もリフレッシュすること間違いなし!ひよこクラスのお友達にとっては初めての運動会!大事な記念の瞬間をみんなで楽しんじゃいましょう♪
☆ママカレ運動会〜種目をちょっとご紹介〜
◯みんなで準備体操
◯ハイハイレース
◯大人もレッツトライ!! …などなど!
ねんねの子も楽しめる種目も計画中なので、ひよこクラスのみんなが楽しめるプログラムとなっています。参加賞もありますので、ふるってご参加ください!最後は、心と体を整えながら、みんなで子育てトークをしちゃいましょう♪これから寒くなっていくので、みなさんの季節の変わり目の過ごし方をシェアできると嬉しいです☆
申し込みフォームにて、事前に記入していただくとスタッフの方で把握できますので、ぜひご活用ください。みなさんのご参加、おまちしております♪
基本情報
■日時:2025年11月18日(火) 10時~12時
■場所:さぁどぷれいすSAN (富士宮市野中1136-5)アクセス
■参加費:1,500円
■持ち物:普段おでかけに持って行く荷物、水分補給ができる飲み物(※大人用も忘れずに)、タオル(汗をかくかもしれません)
■対象:生後1ヶ月〜ハイハイまでのお子さんとそのご家族【富士宮市以外にお住まいの方でも参加可能です】
■定員:8組
■主催:NPO法人母力向上委員会(どこにお住まいの方でもご参加いただけます)
※スタッフも子育て中のママなので、スタッフの子どもも同伴していることがあります。あらかじめご承知おきください。
お申し込みはこちらから
ナビゲーターなっちゃん

小学校教諭
中学校教諭
食育実践プランナー
⚪︎名前 なっちゃん
⚪︎子ども 年少と1歳になるボーイズたち
⚪︎住んでる市 富士宮市
⚪︎出身と住んだことがある都道府県 生まれも育ちも静岡県
⚪︎最近感動した子どもの成長 兄弟2人だけで遊べるようになったこと
⚪︎子育てで辛かった時期
二人育児が始まってまもなくの自宅保育期間です。上の子とたくさん遊びたいけれど、下の子はまだねんねでどこに行っていいのやら…。ひたすら抱っこをしながら公園に行ったり下の子を見てもらえる支援センターに通ったり…。旦那の仕事も忙しく、ひたすらワンオペの日々でした。
自分の好きなこともできないもどかしさもありましたが、家事代行さんに頼ったり、母力スタッフのみなさんに相談したりしているうちに、やっぱり子どもたちはかわいいに落ち着くことができました。この4月から上の子も園生活がスタート。母も子も新生活がんばりま
*****
ペンギンクラスとひよこクラスのクラス分けの目安
ひよこクラス 生後1ヶ月〜ハイハイまで
ペンギンクラス 歩き始め〜2歳のお誕生月まで





























コメント