top of page

2/1ミヤパパPROJECT「企業・支援者のためのパパの子育て応援セミナー」

母力

更新日:7 日前

※募集期間を24日まで延長します!ご参加おまちしております。


ミヤパパPROJECTとは、令和6年度富士宮市父親の育児参加応援事業であり、

富士宮市健康増進課が主催で行っているパパの育児応援事業です。

パパやママが子育てを楽しみながら働くためには、当事者の意識だけでなく、企業や支援者の理解が不可欠です。

少子化が問題視されている今、子育て世代を取り巻く環境、現状を知り、家庭と仕事をどう支援していくことができるのか。男性も女性も子育てを楽しみ、イキイキと働くことができる環境づくりについてみんなで考えましょう。


▶▶申込はこちらから



セミナーチラシ


日時:2025年2月1日 13:30~16:00(受付 13:15)

場所:富士宮市保健センター2階ホール 

対象:乳幼児子育て家族の支援者

   企業経営者又は人事担当者

   父親支援に関心のある方

料金:無料

定員:30組

申し込み方法:こちらから必要事項を記入の上お申し込みください。(1/24申込〆切)

※定員に達し次第、申込受付を終了いたします。

     


<プログラム>

1,富士宮市におけるパパの育児・家事参画状況に関する最新の調査報告

2,講演会『父親の今を知り考える令和の家庭と仕事両立支援』

3,グループディスカッション


<講師紹介>

高祖常子氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン副代表理事)

保育士、幼稚園教諭、キャリアコンサルタント等多数の資格を活かし、育児情報誌miku編集長として14年間、Yahoo!ニュース・エキスパートコメンテーターとして活躍。こども家庭庁をはじめとする国や行政の委員を歴任。著書は「どう乗り越える?小学生の壁」(風鳴舎)、「感情的にならない子育て」(かんき出版)ほか多数。

         

ご参加お待ちしております。

▶▶申込はこちらから


●主催:富士宮市健康増進課  

●運営事務局:NPO法人母力向上委員会


Comments


bottom of page